私は以前、旅行業界で販売促進業務、大手精密機器メーカーで法人営業を経験していました。海外勤務の経験もあり、英語力を生かしたグローバルな仕事をしておりました昔から好奇心旺盛な性格だった私は、大手精密機器メーカー勤務時代にWebマーケティングに興味を持ち、教材を揃えて自分で勉強し始めました。勉強していくうちに次第にWeb制作にも興味を持ち、システム開発の実務経験を積んでみたいと思ったのがきっかけで、トラントに転職しました。
女性がIT業界で働くことについて
入社前のIT業界の印象は、深夜残業も多く激務で女性が働きづらい業界だという印象がありました。実際に勤務してみると、各プロジェクトの進捗状況にもよりますが、繁忙期が長期間続く事はなく、メリハリのある働き方が出来ていると感じます。
最大の理由は、エンジニア未経験でも最初から直取引のシステム開発会社にて開発業務を経験させて頂けるという事でした。また、エンジニアとしての実務経験がなく、やる気だけで社長との面接に臨んだのですが、社長が私の学ぶ意欲を評価してくれ、採用を即決して頂いたのも入社を決めた大きな理由の1つです。
自分がやりたい仕事なので苦労と捉えていないのですが、強いて言うなら、現場での開発言語が未経験のC#だったので、最初は覚える事が多かった事です。しかしながら、メーカー勤務時代の業務知識が役立ったのか、製品の構造については割りと苦なく理解出来、開発言語に関しては、不明点は出来る限り自分で調べ、それでも不明な場合は現場のリーダーに教えて頂き、ひたすら手を動かして覚えました。
技術力がまだまだ未熟なので、まずは現在業務で使用しているC#の知識を深める事を第一目標としています。長期的な目標としては、チームで新規サービスを立ち上げ、企画から運用までを管理し、会社の業績拡大に貢献する事です。
若いうちから責任ある仕事がしたい、集中して技術力を高めたい、という方にはトラントがお勧めです。年齢・経験に関係なく、やる気があれば挑戦させてもらえる社風であり、学ぶ意欲の強い方は短期間でも多くの濃い経験が出来、多くの事を吸収出来るでしょう。