14年度新卒インタビュー

大野 麻衣子

ビジネスソリューション事業部 所属

self‐introduction

2014年度新卒入社の大野と申します。入社してから営業、人事を経験した後、現在はお客様先にて営業アシスタントの業務をしています。営業の力になれるよう、営業とコミュニケーションを取りながら事務処理を行っています。

女性がIT業界で働くことについて

IT業界は女性が輝ける場所だと感じています。IT業界=男性のイメージが強い中、バリバリ働く女性がいると印象もたくさんいます。女性がITについて話している姿はとても格好良いですし、技術があれば出産後は仕事に復帰しやすいので、女性にはお勧めの業界ではないかと思います。


なぜトラントを選んだのか

「サプライズ」という言葉に惹かれたからです。もともと誰かの為に何かをしたいという気持ちを強く抱いていた中、縁がありトラントと出会いました。堅いイメージだったIT業界と違ったので、感じたギャップが興味に変わり、自分もITを通してサプライズを与えていきたいと思いました。


苦労したこととそれをどうやって乗り越えたか

時間の使い方です。新米社会人、不慣れな仕事。一つ一つに時間がとてもかかってしまい、期限内になかなか終えることができませんでした。泣いても喚いても1日24時間。無駄な時間を作らないよう通勤時間や移動中の時間も事務作業や勉強に費やし、空いた分を1番時間がかかるものに費やした結果、期限内に業務を終えることができるようになりました。


今後の目標

現在はアシスタントとして業務を行っていますが、いずれは技術者として働きたいと考えています。そのために今出来ることは「知識」を深めることなので、資格取得に励み、自分のものさしとなるものをより多くしていきたいと思います。


就活生へのメッセージ

IT業界は難しい、女性が少ない、などのイメージがあると思います。ただ、そのイメージだけで自分の選択肢を少なくすることはしないでください。最初は興味を持っていなくとも、知っていく中で興味を持つ事柄がでてくるかもしれません。人生の分岐路に立っている中、できるだけ選択肢を増やし、知らなかったという後悔がないよう就職活動をしてほしいです。