ホーム > 未分類

未分類 のアーカイブ

仕事をするってこと

本日も内定者が会社に来ておりました。

遅くまで、2011年度会社説明会の準備をしております。

トラントは、内定者が次の年の新卒採用会社説明会をプロデュースします。

それが、毎年恒例です。

入社もしていないのに、会社説明会って・・

かなり、大変ですが。ですが、内定者はトラントのことを学生さんたちに伝えるため

いろんな手段を考えるのです。

トラントの内定者だからこそできる会社説明会。

とても楽しみです。

この頃の経験って、これから社会人になってもとても役に立つと思います。

 

そういえば、私の新人の頃・・・・

私が20歳ぐらいのころ何を考えていたかと思いだすと・・・・・・

とっても尊敬する先輩と一緒にお仕事をしていました。

厳しくて、あまり褒めてくれなかった先輩ですが

「お前と一緒に仕事したいと思う人はいっぱいいると思うよ。」って

言ってくれた言葉は今でも本当にうれしく覚えています。

そのころ、私が常に心がけていたことは、、

 

今はこの立場になって人に何かを「与える」ということが当たり前ではありますが

そのころは、誰かに「与える」会社に「与える」ということを

必死で、常に誰かに「与える」ことを心がけていました。

 

誰かに力になったり、会社の戦力になったり

一つ一つの仕事を丁寧に誰よりも正確に

誰よりも大きな成果を与える

1頼まれたら、10返すというのも私の当たり前でした。

 

 

そして、仕事に誠意を持ち、相手に誠意を持ち

「与える」ことを続けることで

「また一緒に仕事がしたい」と言われるようになるんだと

思います。

成果を出すことだけが目的ではなくて、その先の

人と向き合い仕事をすることがまた、大切だと感じていました。

きっとその先輩は

今は全く覚えていないと思いますが

「お前と一緒に仕事をしたいと思う人が沢山いるよ」という言葉が

ずっと今も励みになっています。

 

若いビジネスパーソンたちにも、「一緒に仕事をしたいといわれる人」を

目指してほしいです。

中途採用

中途採用はじまりました。

毎日10通以上の応募があり、人事担当が書類選考で大忙し^_^;

面接も少しずつ始まりました。

https://www.ecareer.ne.jp/ecareer.KigyoInfoServlet?HID_CORPCD=00029130002

トラントは、エンジニアの地位向上を目指します。

社員一人ひとりが、しっかりとお客様と向き合い、

感動を呼ぶサービスを創出することがミッションです。

 

【仕事を創り出せる、真のビジネスパーソンとしてのエンジニアに】
トラントのエンジニアは、お客様にITという武器を使いサービスを提供することがミッションです。

技術者としてだけではなく、技術をITというサービスによって提供する真のビジネスパーソンです。

だからこそ社員全員が自らの報酬を自らが稼ぐことが当然と考えます。そして、お客様が考える

本当の価値を理解し、サービスを提供します。

リーダになると、マネージャ候補として自らのグループの収支を管理し、月次でグループの目標

の達成率を報告します。各グループが真剣に意見を交換することでリーダは急成長していきます。

マネージャは予算を持ち、独立採算制により必ずコミットします。また、各メンバーの教育やグループ

の目標達成も必ずコミットし、常に先を考え、人脈を広げ、幅広い経験を積むことが出来ます。

ベンチャー企業だからこそ、皆が真剣に会社の価値やお客様の求める価値を真剣に考え続け、

トラントはこれからも“感動を与えるサービス”を提供していきます。

トラントには、大手のプロジェクトチームのリーダ・マネージャや中小企業エンドユーザー向け

受託チームのマネージャ、セミナー事業のマネージャなど、ITのサービスによる沢山のビジネス

があります。様々なポジションを目指し、大きなやりがいを感じてください。他にはない、

ベンチャーSIerだからこそ出来る経験を積んでください。

 

 

沢山のご応募お待ちしております。

info@trente.jp 人事担当あてにお問い合わせください。

73会

毎月一回、1973年生まれの経営者が集まる73年会に参加しています。

同い年の経営者との交流はとても刺激があり、またとても楽しい時間です。

20091119213858

先日は、30名近い経営者が集まり盛り上がりました。

現在は100名を超える会員数になっているようです。

 

是非、73年生まれの経営者の方、こちらからお問い合わせください。

http://73kai.com/index.html

ホーム > 未分類

検索
購読

ページの先頭へ戻る