恵比寿で働くIT女性社長小川直子のブログ~働く女性の相談室~
iTwoman
- 2011/08/31 (水)
- お仕事
トラントの女性エンジニアの人材紹介サービス「iTwoman」
9月から、サービスを拡大して、改めて営業をスタート!!
トラントの「iTwoman」は、女性の力をもっと活用して、IT業界を活性化しようというサービス。
IT業界は、いまだに女性が1割と言われている業界です。しかしながら、IT業界には品質や
教育を中心に女性が求められていることも多い。
では、女性をIT業界に増やすにはどうすればいいか・・・・。
★長く働けること。
★折角覚えた技術を無駄にせず、それを生かして結婚や出産後も働けること。
★やりがいを持てる仕事があり、女性ならではの強みである仕事があること。
女性が多く働く業界になるには、結婚や出産後の雇用を増やしていくことがとても、重要になる。
トラントの女性エンジニア 人材紹介サービス、「iTwoman」は
■ベンチャー企業のバックオフィスでの活躍や、大手の情報システム部門の担当としての活躍。
と、IT業界以外の場所でも、女性エンジニアの将来の活躍の場を増やしていく。
トラントの強みである「セキュリティ」を付加価値にして、IT業界以外の業界の
ITリテラシーやセキュリティを強化していくことも、目指します!!
やりがいを感じて長く仕事をしたい女性エンジニア、是非沢山の方に「iTwoman」の
登録もしていただきたいです。
ポータルサイト IT業界でエンジニアとして働く女性の応援サイト「iTwoman」も是非チェックお願いします。
健康 梅のど飴
- 2011/08/29 (月)
- これがアタシのやり方
風邪をひいて、声がおかしくなってから、一カ月が経ちます。
風邪は治ったような気がしていましたので、喋りすぎで声が出ないのか
いまだ、ガラガラしてます。たまに、くしゃみや咳もでますが。。。
周りの人たちも、この声につっこまなくなってきてますが、そろそろ治します。
今日、社員が「梅のど飴」買ってきてくれました。感謝です。
体調管理は仕事です。反省・・。今週中に、声も完璧にします(^_^;)
- 検索
- 購読